【スポット開催】焚き火ラウンジ(宮ヶ瀬)

TOKYO ASOVIでは、期間限定で「焚き火ラウンジ」を出展し、来場者の皆さまに心温まる焚き火体験をご提供しました。

普段の公園とは違ったラグジュアリーな雰囲気の中で、非日常のひとときを楽しんでいただきました。

イベント概要
  • 開催日:2025年8月13日・15日・16日
  • 開催時間:16:00〜20:00
  • ブース数:11ブース
  • 会場:宮ヶ瀬湖畔園地(通常は手ぶらBBQ広場として利用)
  • 主催:宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会
  • 共催:清川村
目次

焚き火ラウンジの様子

焚き火ラウンジは連日満席で、多くの家族連れやカップル、友人同士など、幅広い世代の方々にご利用いただきました。

参加者の皆さまは焚き火ならではの落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごされていました。

通常はBBQ広場として利用される宮ヶ瀬湖畔園地のスペースを、期間限定で焚き火ラウンジとして設置。

薪の香りや揺らめく炎が演出するラグジュアリーな空間は、日常の喧騒を忘れさせる特別なひとときとなりました。

人気コンテンツ

炙れるご当地食材

清川村のミートファクトリー様、愛川町の服部牧場様の食材を使用した炙り体験が大人気。

香ばしい香りとともに、自分で炙った食材を味わう楽しさが好評でした。

TOKYO ASOVI 焚火師ジンジャエール

桂皮や八角など漢方成分9種類をブレンドした特製ジンジャエールも完売。

夏は炭酸割でさっぱり、冬はお湯割りでホットジンジャーとして楽しめます。

焚き火を囲みながら味わう特別なジンジャーエールはスパイスの効いた辛口。

10月頃よりネット販売開始予定です。

花火と焚き火のコラボも実現

3日間は19:30からは花火も打ち上がり、焚き火の温かい光と夏の夜空に咲く花火のコントラストが夏の思い出に。

炎を囲んで過ごす時間と夜空の花火が、ラウンジを訪れた方々に特別な一体感をもたらしました。

今後の予定

今後も宮ヶ瀬焚き火ラウンジでは、秋には焼き芋、冬にはイルミネーションとのコラボイベントなど、季節に合わせたさまざまな焚き火イベントを計画しています。

ぜひ次回も宮ヶ瀬の焚き火ラウンジで特別なひとときをお楽しみください。

この記事を書いた人

須藤 翔哉のアバター 須藤 翔哉 TOKYO ASOVI代表

✔︎焚火師|焚き火プランナー
✔︎日本焚き火協会認定 焚き火スト
✔︎アートファイヤー公式アンバサダー

東京でも気軽に焚き火を囲める「手ぶらで焚き火イベント」を主催し、炎を見つめる時間の豊かさを届けています。
本ブログ「ASOVI DAYS」では、焚火師おすすめのキャンプ場や焚き火ギアなど、焚き火に関する情報を発信中。

目次