出張焚き火イベント

出張焚き火イベント
– by TOKYO ASOVI –

おすすめの利用方法

プライベートで焚火を楽しみたい方へ

芸能関係者・著名人・インフルエンサーなど、人目を気にせずゆっくり焚き火を楽しめる空間としてもご利用いただけます。

企業研修やチームビルディングに

焚き火を囲みながらの研修は、普段とは異なる心理的効果を生み出し、コミュニケーションを深めます。リトリートや合宿研修に最適です。

地域行事の“目玉”として

地元のマルシェ、保育園・学校イベント、地域コミュニティの集まりなど。焚き火は、世代を超えて心をつなぐ体験として好評です。

出張焚き火の特徴

1. 手ぶらで開催可能

焚き火台、薪、チェア、火起こし道具、安全備品などすべてご用意。
参加者は“手ぶら”でお越しいただけます。

2. 安心・安全の運営体制

焚き火専門のスタッフが設営から運営、火の管理、片付けまで対応。
初めての方やお子さまがいる場でも安全に楽しめます。

3. 雰囲気づくりにこだわり

ただ火を焚くだけでなく、空間全体を演出。
焚き火の香り、炎の揺らめきなど五感にひびく焚き火を提供します。

4. カスタマイズ自由

人数・時間・場所・内容に合わせたプランニングが可能。スモア体験、ドリンク提供などもご相談ください。

料金

場所や規模感によって変動します。お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

Q. 子ども連れでも安全ですか?
→常時、焚き火の炎の大きさなど安全面には細心の注意を払い、管理致します。ただし、お子様からなるべく目を離さないようお願い致します。

Q. 雨天の場合はどうなりますか?
→小雨であれば実施可能な対策もございます。荒天時は日程変更・中止等について事前にご相談いたします。

ご相談・お申し込み

イベントの規模や目的に応じて、柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。