- 焚き火台を買いたいけど、何を選べばいいかわからない…
- ソロキャンプにぴったりの焚き火台を知りたい!
- ファミリーで囲める焚き火台を探している
- できるだけ簡単に設置できる焚き火台を選びたい
- 安全に焚き火を楽しむための注意点も知っておきたい!
はじめての焚き火台選びに迷っていませんか?
焚き火を始めてみたいけれど、たくさん種類があってどれを選んだらいいかわかりませんよね……。
特に初心者にとって、焚き火台選びは最初の大きなハードル。
せっかく買ったのに、「重すぎた」「組み立てが難しかった」なんて失敗は避けたいですよね。
そこで今回は、焚火師が厳選した
初心者に本当におすすめできる焚き火台15選を紹介します!
自分にぴったりの焚き火台を見つけて、
素敵なアウトドアライフの第一歩を踏み出しましょう!
焚き火台を選ぶポイント|初心者が押さえたい3つの基準
1. 軽さとコンパクトさ

初心者には、軽くて持ち運びしやすい焚き火台がおすすめ。
車がなくても、電車や徒歩キャンプに持っていけるくらいのサイズ感だと、行動範囲も広がります。
「収納サイズ」や「重さ」を必ずチェックしましょう!
2. 組み立てやすさ

アウトドア初心者にとって、直感的に組み立てられることはかなり重要!
説明書を見なくてもサクサク設営できるものを選ぶと、現地でのストレスが激減します。
3. 丈夫さと安全性

火を扱う以上、焚き火台の強度や安定感は絶対に妥協しないこと。
安価すぎるものはグラついたり、熱で変形したりすることも。
信頼できるメーカーや、実績のある焚き火台を選ぶのがおすすめです。
ソロ向けおすすめ焚き火台5選
1. サテライトファイヤーベース

メーカー:muraco(ムラコ)
使用サイズ | W45×D42×H25cm |
収納サイズ | Φ7×L41cm |
重量 | 1.79kg |
素材 | アルミニウム合金、ステンレススチール |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 22,000円(税込) |
デザイン性・機能性ともに抜群のムラコの焚き火台。
シンプルなのに存在感のあるフォルムで、設営もあっという間。
ソロでも映えるギアが欲しい方におすすめの一台です。
2. 焚き火台

メーカー:Tokyo Camp (トーキョーキャンプ)
使用サイズ | W40.2×D21.2×H26.8cm |
収納サイズ | W32×D22 |
重量 | 985g |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約5,980円(税込) |
コスパ抜群のTokyo Camp焚き火台。
軽量・コンパクト設計で持ち運びラクラク。
手頃な価格で本格焚き火が楽しめる、ソロキャンデビューにもぴったりな一台です。
3. めちゃもえファイヤー

メーカー:DOD(ディーオーディー)
使用サイズ | W43×D14×H24cm ※取っ手を含まず |
収納サイズ | W45×D19×H25cm |
重量 | 7.7kg |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約17,300円(税込) |
二次燃焼構造で驚くほど煙が少ない、DODの人気焚き火台。
サイドからも薪をくべられる設計で、火加減のコントロールも簡単。
「めちゃもえ」の爽快感をぜひソロキャンプで味わってください。
4. ピコグリル 398

メーカー:STC社
使用サイズ | W38×D25×H25cm |
収納サイズ | W33.5×D23.5×H1cm |
重量 | 365g |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 2.5㎏ |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約15,500円(税込) |
軽さとコンパクトさで、ソロキャンパーの憧れ的存在のピコグリル。
薄さ1cmにたためる驚異の携帯性で、バックパックにもすっぽり。
焚き火好きなら一度は使ってみたい焚き火台です。
5. フラットパックグリルS

メーカー:UCO(ユーコ)
使用サイズ | W24.1×D17.8×H20.3cm |
収納サイズ | W27×D18×H3cm |
重量 | 832g |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 6.8kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約5,940円(税込) |
名前の通り、”パタッ”とたためる超スリム設計のグリル型焚き火台。
調理もしやすく、焚き火&料理を両方楽しみたいソロキャンパーに最適。
コンパクトだけど存在感のあるスタイリッシュなギアです。
ファミリー・グループ向けおすすめ焚き火台10選
1. ファイヤーディスク

メーカー:Coleman(コールマン)
使用サイズ | φ45×H23cm |
収納サイズ | φ46×H8.5cm |
重量 | 1.6kg |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 約30kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約8,690円(税込) |
名前の通り”ディスク(円盤)型”の定番焚き火台。
設営は脚を広げるだけ、3秒で完了!軽量コンパクトなのにしっかり焚き火も楽しめます。
初心者ファミリーにもおすすめの使いやすさです。
2. ポップアップピット

メーカー:FIRESIDE OUTDOOR(ファイヤーサイドアウトドア)
使用サイズ | W62×D62×H39cm |
収納サイズ | W68.5×D13×H13cm |
重量 | 3.6kg |
素材 | ステンレススチール、アルミニウム |
耐荷重 | 56.7kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約15,400円(税込) |
地面へのダメージを最小限に抑える”空気を通すメッシュ構造”が特徴の大型焚き火台。
大人数で焚き火を囲みたいときにぴったりで、火床が広く、薪をたっぷり載せても安心。
設営・撤収がとても簡単で、収納時はコンパクトになるので、ファミリーやグループキャンプにもおすすめです。
3. ラウンド ファイアベース(ブラック)

メーカー:CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
使用サイズ | φ54×H30cm |
収納サイズ | W63×D64×H8cm |
重量 | 3.5kg |
素材 | 鉄(焼付塗装) |
耐荷重 | 2kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約13,200円(税込) |
丸型フォルムが可愛らしい、定番の焚き火台。
シンプルな構造で組み立ても簡単。耐熱塗装されたスチール素材で、コスパ抜群。
とりあえずみんなで焚き火を楽しみたい!という初心者キャンパーにもぴったりなモデルです。
4. LOGOS the ピラミッドTAKIBI L

メーカー:LOGOS(ロゴス)
使用サイズ | W39×D38.5×H28cm |
収納サイズ | W26.5×D42×H7.5cm |
重量 | 約3.1kg |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 10kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約12,870円(税込) |
組み立てはわずか10秒!折りたたみ式の超手軽な焚き火台。
焚き火だけでなくBBQも楽しめる万能型で、ファミリーキャンプの強い味方です。
別売りのゴトクや網をセットすれば、さらに遊び方が広がります。
5. フォールディングファイヤーピット

メーカー:mont-bell (モンベル)
使用サイズ | W42×D22×H30cm |
収納サイズ | W42×D5×H30cm |
重量 | 約4.1kg |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約19,800円(税込) |
耐久性と安定感に優れたモンベルの本格派ファイヤーピット。
広い火床で薪を豪快にくべられるので、大人数でもしっかり焚き火が楽しめます。
さすがモンベル、細部の作り込みも素晴らしく、長く愛用できる一台です。
6. 焚火台 M

メーカー:SNOW PEAK(スノーピーク)
使用サイズ | W35×D35×H24.8cm |
収納サイズ | W45×D51.5×H2.7cm |
重量 | 3.5kg |
素材 | ステンレス |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約17,160円(税込) |
焚き火台といえばこれ、と言われるほどのロングセラー。
抜群の耐久性とシンプルな美しさで、キャンプ場でも一目置かれる存在です。
一生モノの焚き火台を探しているなら、間違いなく選んで損はなし。
7. ヘキサ ステンレス ファイアグリル M-6500

メーカー:CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
使用サイズ | W47.5×D41×H30cm |
収納サイズ | W57×D47×H6cm |
重量 | 3.8kg |
素材 | ステンレススチール、鉄 |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約13,200円(税込) |
六角形のユニークな形状が特徴的な焚き火台。
火のまわりを囲むように座れるため、みんなでワイワイ焚き火を楽しめます。
コスパも高く、初心者ファミリーにもおすすめ!
8. LOTUS +

メーカー:BANDOK(バンドック)
使用サイズ | W37×D37×H33cm |
収納サイズ | W31×D27×H4cm |
重量 | 1.55kg |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 15kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約8,800円(税込) |
シンプル設計で扱いやすく、BBQも楽しめる万能型焚き火台。
火床が広く、薪をしっかり組めるので大きな焚き火も可能。
バンドックらしいコスパの高さが光る一台です。
9. UM Fire pit

メーカー:三陽製作所
使用サイズ | W25×D25×H35.8cm |
収納サイズ | W38×D14×H30cm |
重量 | 6kg |
素材 | スチール鋼板、ステンレス鋼板 |
耐荷重 | 記載なし |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約36,000円(税込) |
重厚感のあるデザインで、ガッツリ焚き火を楽しめる大型ファイヤーピット。
燃焼効率が良く、煙が少ないのも嬉しいポイント。
しっかりとした焚き火を楽しみたい人に向いています。
10. マクライト2

メーカー:TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)
使用サイズ | W36×D36×H32cm |
収納サイズ | W21×D40×H2.5cm |
重量 | 500g |
素材 | ステンレススチール |
耐荷重 | 15kg |
収納ケース | 付属 |
参考価格 | 約9,800円(税込) |
焚き火に最適化された軽量コンパクトな焚き火台。
薄くたためるので収納性抜群なのに、薪をしっかり組める設計。
ソロ〜ファミリーキャンプまで幅広く対応できる、スマートな一台です。
焚き火台を使うときの注意点|安全に楽しむために
1. 焚き火禁止エリアでは絶対に使わない

キャンプ場や公園などでは、焚き火禁止エリアがある場合も。
必ず事前にルールを確認して、許可されている場所で楽しみましょう!
2. 火の始末は絶対に最後まで

燃え残った炭や薪は、完全に消火してから帰るのが鉄則。
水をかけるだけでなく、炭が冷めているかしっかり確認できるくらいまでしっかり消火を!
3. 地面へのダメージに注意

焚き火台を使っていても、熱で地面を傷めることがあります。
焚き火台の4倍の大きさの焚き火シートを使うと安心です。
4. 燃えやすいものを近くに置かない

風で火の粉が飛ぶこともあるので、
テント、タープ、椅子など燃えやすいものは焚き火から距離を取ること!
まとめ|焚き火で最高の時間を

初めての焚き火台選びはワクワクする反面、ちょっと不安もありますよね。
でも、「軽さ」「組み立てやすさ」「丈夫さ」というポイントを押さえれば、きっと自分にぴったりの相棒が見つかります。
今回紹介した焚き火台は、どれも焚火師がおすすめできる名品ばかり。
ぜひ、自分のスタイルに合った焚き火台を選んで、
大切な人と、そして自然と、最高の焚き火時間を過ごしてみてくださいね。
みなさんの素敵なアウトドアライフを応援しています!