ビジネス仲間と焚き火を囲む選択肢

TOKYO ASOVI主催 焚き火イベント開催

都会の喧騒を忘れ、炎を囲んでゆったりとした時間を過ごされたお客様の様子をお届けします。

焚き火を囲んで、自然とこぼれる笑顔

今回の焚き火イベントには、社会人男性のグループがご参加くださいました。

男性のみでの利用は今回が初めて!

実は、今まで女性のお客さまに参加していただくことが多かったんです。

男性のみで焚き火を囲むとどんな会話が生まれるのか……。
始まる前からワクワクが止まりません!!

聞けば同じ業界で働く仲間同士とのこと。

火が灯り、椅子に腰をかけてしばらくすると、場の空気はゆっくりとほぐれていきます。
ときおり響く笑い声や炎を眺める表情から、リラックスしたひとときを過ごされていることが伝わってきました。

“手ぶら”だからこそ、心に余白ができる

薪も椅子も道具も、すべてはこちらでご用意。
参加者の皆さんは、まさに“手ぶら”で焚き火体験を楽しんでいただけます。

準備や片付けに気を取られることなく、火のゆらぎを眺めながら、ただゆっくりとした時間に身を委ねる。
何もしない贅沢を、肩肘張らずに楽しめるのがこのイベントの魅力です。

火のまわりに、人が集う理由

焚き火を囲むと、不思議と会話が弾んだり、沈黙すら心地よく感じられたりします。
火のぬくもりと揺らめきが、目には見えない“安心感”を生み出してくれるのかもしれません。

今回はビジネス仲間でご参加していただいたお客さまでしたが、焚き火を囲み、会話の中で自然と生まれる柔らかい表情が素敵でした。

日常を少し離れて、焚き火を囲みながら語り合う時間。大人にこそ必要な贅沢なひとときを。

手ぶらで焚き火を楽しもう!

TOKYO AOSVIの「手ぶらで焚き火プラン」なら初心者でも安心して焚き火を囲むことができます。
興味のある方は ”東京で焚き火を囲む時間価値” をぜひ体感してみてください。

【開催日から選ぶ】手ぶらで焚き火イベント

最新スケジュールはこちらから確認できます。

\ ご予約はお早めに/

【日にちが選べる】焚き火フリープラン

会場確保のため、お早めにお問い合わせください。

\ 6名様よりご利用可能/

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

TOKYO ASOVI

この記事を書いた人

須藤 翔哉のアバター 須藤 翔哉 TOKYO ASOVI代表

TOKYO ASOVI代表 須藤 翔哉
〔焚火師|焚き火プランナー〕

東京でも気軽に焚き火を囲める「手ぶらで焚き火イベント」を主催し、炎を見つめる時間の豊かさを届けています。
本ブログ「ASOVI DAYS」では、焚火師おすすめのキャンプ場や焚き火ギアなど、焚き火に関する情報を発信中。